SEED、2011年度抱負
大手コンタクトレンズ会社の“SEED”公式ホームページにある「社長の挨拶」では浦壁昌廣社長が、2011年度の抱負を掲載しています。
その中で、2011年1月に国際標準規格「ISO13485:2003」の取得、EU圏安全規制適合マークの「CEマーキング」の正…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-27 10:00
ステキ変身体験ができる
国際的なコンタクトレンズメーカー“ボシュロム”では、【メダリストで見た目チェンジ体験プレゼント!】キャンペーンを2011年5月9日まで開催中です。
メダリスト購入で特典ゲット!
2週間交換レンズ・1週間連続装用レンズ・1日使い捨てレン…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-24 10:00
コンタクトなどの情報提供
一般社団法人“日本コンタクトレンズ協会”が、東日本大震災で被災した方に向けた眼科医療機関情報とコンタクトレンズの情報を提供する【日本コンタクトレンズ協会災害支援センター】を開始しました。
加盟7社が支援サービス
【日本コンタ…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-21 10:00
私とあなた、どっちもお得!
新生活を迎えて、「メガネからコンタクトレンズにチェンジしてみたいな」と考える方があなたの身の回りにいませんか?コンタクトレンズ専門店 “コンタクトのアイシティ”では、【ご家族・お友達ご紹介キャンペーン】を2011年5月8日まで実施…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-13 10:00
ケムセプトNEXの後継商品
コンタクトレンズ洗浄剤・眼科医療具など開発・製造を展開する“オフテクス”から、新製品のソフトコンタクトレンズ用洗浄消毒液【バイオクレン ケムセプトワンステップ】が2011年3月に発売されています。
製品名からもわかりますが、これま…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-10 02:00
かゆい、春
あたたかい春の日差しを感じると、気分が明るく楽しくなる・・・はずなのに、「花粉がたくさん飛んでそう」と花粉症患者はついついぞっとしてしまう悲しいこの時期。スギ花粉がピークを向かえつつあります。
【image】tsuda's photostream(画像はイメ…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-09 10:00
汚染された水道水
コンタクトレンズの正しい進歩と普及を目的とする社団法人“日本コンタクトレンズ協会”が、協会サイトにて【水道水の放射能汚染について】と題したコメントを発表しています。
東日本大地震により福島第1原発が事故を発生。福島県中心に関東地方一…
目のニュースの投稿日時: 2011-04-06 10:00
2014年に稼動予定コンタクトレンズメーカー最大手の株式会社メニコンが、岐阜県各務原市の産業団地テクノプラザ3に新工場を建設することが明らかになった。2013年4月に着工、2014年11月の稼働を目指している。
ハードレンズ製造の工場3月17日に、同団地を整備した各…
目のニュースの投稿日時: 2011-03-25 18:30
無料でヘアスタイルのトータルチェンジコンタクトレンズ販売の大手ボシュロム・ジャパン株式会社では、ソフトコンタクトレンズの購入キャンペーン「メダリストで見た目チェンジ体験プレゼント」を行っている。
「ボシュロム メダリスト」シリーズを購入してキャン…
目のニュースの投稿日時: 2011-03-25 18:30
被災地のコンタクトユーザーへ
東北地方太平洋沖地震の被災地には全国から続々と物資が届けられています。家庭から、企業から送られるその品々は被災者の助けとなります。コンタクトレンズ大手の“シード”も、2011年3月18日に支援を発表しました。
コンタクト1万箱…
目のニュースの投稿日時: 2011-03-23 11:00