ほんの少し青信号を延長
岡山県はJR岡山駅西口の横断歩道の歩行者用信号機には、カメラがついています。このカメラは歩道を渡る歩行者の有無を感知して、青信号を最長10秒間延長するもの。
【image】d'n'c's photostream(画像はイメージ)
昨年3月に全国で初め…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-26 08:00
全盲少女エコ検定に挑戦中日新聞によれば、20日に石川県金沢市内で開催された環境への理解を深める検定であるエコ検定に、全盲の高桑百花(ももか)さん(8)が挑戦したという。
百花さんは現在石川県立盲学校小学部の三年生。生後2カ月で左目の視力を失い、3歳の時…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-25 20:00
ロングセラーフレーム CL-02 シンガー・ソングライターのアンジェラ・アキさんが愛用していることでも知られる東京・原宿のメガネ店 Opticien Loyd(オプティシァン ロイド)のオリジナルメガネ、ロングセラーフレーム CL-02 が、ついに最後の入荷となった。
同フレ…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-25 12:00
寄付金は眼科手術費に
第一生命が2007年1月にベトナムの生命保険会社“バオミンCMG社”を買収して誕生した“第一生命ベトナム社”が2011年2月17日に、ホーチミン市貧困患者支援会が活動する貧困視覚障害患者支援プログラムへ1万5000ドル(日本円にして約125万円)を寄付しま…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-25 10:00
4月1日に合併コンタクトレンズでおなじみのシードが同社100%子会社の株式会社シードアイサービスと株式会社メガサーチを4月1日に合併させるを発表した。
シードアイサービスはコンタクトレンズの小売を、メガサーチは眼科の業務管理及びケア用品の卸売りを…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-24 18:00
手で触れて読む地図千葉県立千葉盲学校教諭の石毛一郎さん(46)は、「触地図ガイドブック」の普及に役立てようと、アンケート調査を行った。「触地図」とは、視覚障害者が手で触れて読む地図である。
触地図を知らない担当者も多い平成21年に、石毛さんは都道府県…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-24 15:30
チャールズ皇太子のメガネ姿英デイリーメール紙において、めずらしいチャールズ皇太子(62)のメガネ姿が報じられた。皇太子はかつては英国海軍のパイロットとして活躍。当時、視力に問題はなかった。専門家によれば、老眼をかくしきれずに、メガネをかけていたのでは…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-24 11:00
妻の写真へ話しかけていると・・・
自分より先に天へ旅立ってしまった妻の写真を手にしていたところ、突然視力が回復したイギリス人男性の話題を、コトダマ系ニュースサイト“ナリナリドットコム”がとりあげています。
【image】Kirstea's photostream(画像はイメ…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-24 10:00
北海道に初の出店「第六感のインスピレーションでセレクト」がコンセプトのメガネのセレクトショップ EROTICA(エロチカ)が、札幌駅に隣接したJRタワー内のショッピングセンター札幌ステラプレイス内にショップを2月25日(金)、オープンする。
現在同ブランドでは東…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-23 19:00
ボイスアラームアプリ『お知らせ少女』ミートアイによれば、株式会社アルティがiPhoneやiPodtouch向けのボイスアラームアプリ『お知らせ少女』の配信を開始したという。
同アプリは萌えキャラ女子高生「阿僧祇なゆた」が日常のイベントに応じて、お知らせをお伝えし…
目のニュースの投稿日時: 2011-02-23 11:00