”無限の未来へ”
11月11日から14日まで神戸国際展示場などにおいて第64回日本臨床眼科学会を開催。神戸大学大学院眼科学教室と兵庫県眼科医会の共催での開催となる。
テーマは”無限の未来へ”である。近年のiPS細胞の発明により、夢物語とされていた再生医療が現実味を帯びてきたことを受け、新時代への胎動を感じられる時期にふさわしいテーマとして選出。ロゴも不老不死の象徴とされるヘビが自分の尾をくわえたウロボロスを基にデザインされた。
特別講演や市民公開講座も
招待講演ではノーベル賞に最も近いと言われるiPS細胞の発明の京都大学山中伸弥氏や遺伝子治療を実現したRobin R Ali氏が講演を行う。
特別講演では網膜、神経眼科における最新の知見について講演予定である。眼科専門家のみならず、一般向けにも市民公開講座として「目の再生医療 よみがえれ!!視力!!」などが行われる。

第64回日本臨床眼科学会
http://64ringan.jtbcom.co.jp/