マリリン?アインシュタイン?
100万記事のクチコミニュースを紹介する“はてなブックマーク”で、最近アクセスが急増しているのが、「普通の視力の人にはアインシュタインに見えるが、近眼の人にはマリリン・モンローに見えてしまう」という絵です。
MIT開発・ハイブリッドイメージ
この絵は
“とみー”さんのブログで紹介されています。マリリンとアインシュタインが重なったものは、マサチューセッツ工科大学の研究者が開発した「ハイブリッドイメージ」と呼ばれるだまし絵作成の技術でつくられました。
近距離では輪郭のハッキリした画像が見え、遠距離では輪郭のぼやけた画像が見えやすくなる、といった人間の視覚特性を活かしています。ブログでは上記のもの以外のハイブリッドイメージも数枚掲載しているので、興味のある方は訪問してみてください。2通りの絵、あなたはどちらが見えますか?

とみー(ブログ)
http://www.tommyjp.com/2010/10/blog-post_5497.html