
興和株式会社は、3段階の調光機能を備え、学習机やビジネス机などで使用できる大型LEDデスクライトと、軽量素材を採用し、持ち運びにも便利で、細かな作業などでも使用できる、小型LEDデスクライトの「ルピナス」シリーズをを2010年9月末に新発売する。
様々な生活シーンに適応
人工照明のもとで読書をしたり、学習、事務作業を続けると、「目の奥が重い」「涙が出る」といったことがある。それらの原因の一つには、照明の「ちらつき」「明るすぎ(眩しさ)」「不快な影のでき方」などが考えられる。
同商品は、本来、刺激の強い点光源であるLEDの「ひかり」を独自の導光板により、「面発行」させることに成功した。光を均一に分散させることにより「まぶしさ」を抑え、さらに照射面にはムラの少ない光を届けることが出来る。
直列配置の複数点光源のLED光に比べ、煩わしい手元の影を大幅に軽減し、一般的な蛍光灯や白熱電球特有の「ちらつき」がなく、人の目にやさしい照明になっているという。また、40,000時間という長寿命設計で地球にもやさしい照明器具だ。「ルピナス」は東急ハンズ・ロフトなどのインテリアグッズ販売店や、大型電気店から発売するという。

興和株式会社-
http://www.kowa.co.jp/