日刊!目のニュース
2025年05月05日(月)
 日刊!目のニュース

札幌在住起業家が作成!「色のめがね」iPhoneアプリ

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























札幌在住起業家が作成!「色のめがね」iPhoneアプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
色認識をサポート
医学博士・起業家の浅田一憲氏が、iPhone向けアプリ色覚サポートツール「色のめがね」をリリースしました。twitter上でも話題となっており、色覚障がいを持つ人を中心に注目されています。

色のめがね
最新の色彩理論と拡張現実(AR)技術を使用して開発された「色のめがね」は、ユーザの色覚タイプに合わせてすべての色を領域分割されています。ここでいう色覚タイプとは、一般型・1型・2型・3型を指しています。違った色が同色に見えてしまう特徴がある色覚障がいにたいし、混同しやすい色がなるべく重ならないよう工夫が施されています。
実際に利用した感想がtwitterに
iPhoneのカメラを見たいものに向けると画面に映像が表示され、対象色領域の色がリアルタイムに変化します。「色のめがね」の公式ホームをみると細かい使い方の説明がありますが、メイン画面のスライダーを動かすだけで基本動作が行えるようです。

twitterで言ったことをまとめたページtogetterでは「色のめがね」についてまとめられた「色のメガネと色覚に関する会話」があります。実際に使用した人たちからの感想や質問・疑問等に、浅田氏本人からの回答が掲載されています。「色のめがね」に興味をもたれた方はこのtogetterと浅田氏のtwitterを読むことをオススメします。

浅田氏のtwitterでは、「色のめがね」を利用されている方のページも紹介されています。(ソライロ の ブログ)自分にあった使用法で、「色のめがね」がみせる新たな色の世界をのぞいてみませんか。

外部リンク

色のめがね http://asada.tukusi.ne.jp/chromaticglass/j/index.html


  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->