タレックス光学工業など共同プロジェクト
大阪でサングラスをかけて車を運転すると疲労が軽減できるかという実験がなされているという。同実験は偏光レンズ「TALEX(タレックス)」を製造するタレックス光学工業と、大阪市の中小企業支援拠点である大阪産業創造館、大阪市と大阪市立大学による共同プロジェクトである。
大阪市営バスの運転手がタレックス入りのサングラスを掛けながら運転し、その運転にともなう疲労が軽減するかどうかを検証している。検証は市営バス40~50歳代の運転手メガネ・コンタクト使用者10名、不使用者10名ほどが対象となり、タレックスをかけた日とかけなかった日の疲れ具合を比較する。
(※写真はイメージ)
偏光レンズのタレックス
タレックスとは全工程の60%以上がハンドメイドでつくられたタレックス光学工業の偏光レンズである。偏光レンズは、反射や照り返しを抑えて、よりはっきりとした視界が得られるレンズだ。
検証は1週間の勤務(連続5日もしくは6日出勤)を1セットとして行われる。最初の2日間はタレックスを掛けずに運転し、次の2日間はタレックスを掛けて運転。最後の1日(6日出勤の場合は2日)はタレックスを掛けずに運転して、疲れ具合の変化を調査する。
これを2セット行い、毎日運転の前後にアンケート調査をして疲れ具合の違いを集計、分析する。この結果については後日発表される予定だ。

タレックス光学工業
http://talex.co.jp/