目のクマ。その原因とは
睡眠不足や疲労が蓄積されるとあらわれる、目の下の「クマ」。実に女性の3人に1人が「目のクマ」に悩んでいると言われ、男性にも悩んでいる人が増加傾向にあるようです。
【image】
SuziJane's photostream(画像はイメージ)
どうして目の周りや下だけに「クマ」はできるのでしょうか。それは目の周りの皮膚が他よりも薄いため、睡眠不足や疲労・ストレスによるうっ血などで黒ずんでしまった血液が、薄い皮膚を透かして見えてしまうのです。
飲んでクマを解消
明治製菓と大学との共同研究で、カシスポリフェノールで目の下のクマの黒さが90分後に約5%改善されるという結果が出ました。
明治製菓ではかねてよりカシスポリフェノールが視覚改善(眼精疲労改善)に効果があることに注目し、研究がされてきました。カシスは血流改善による目のくまの解消に役立つことがわかったため、カシスサプリメントを服用するのも、クマ解消・改善にいい手段だといえます。
マッサージでさらに効果倍増!
一番クマに良いのは十分な睡眠です。これにマッサージを加えると効果はグンッとあがります。舶来堂のサイト「病気 症状」では、
【目のクママッサージ1】
両手の薬指を使って、下まぶたの目尻→目頭→上まぶたの目尻とまぶたのふちを一周します。これを2・3回ほど繰り返します。
【目のクママッサージ2】
目尻に向かうラインに沿って、下から上へと指を動かした後、こめかみあたりで下へと指を動かして老廃物をリンパの流れに乗せる方法。
【目のクママッサージ3】
下まぶたの目尻の側から目頭の方へ指を動かし、鼻筋を上に上って、上まぶたでは目頭から目尻に向かって、つまり内から外へと指を動かし、老廃物をリンパへ乗せる。
というリンパマッサージを紹介しています。すぐに効果が現れるものではないので、じっくり取り組んでいきましょう。

舶来堂
http://www.hakuraidou.com/info/リンパマッサージで10歳若返る(目のストレッチ紹介)