7割近くが「3Dテレビを購入する意向はない」
7月1日、「価格コム」を運営するカカクコムが3Dテレビに関する意識調査の結果を発表した。回答者数は8957人。
同調査で7割近くが「3Dテレビを購入する意向はない」と回答した。年齢が低いほど購買意欲が少ないことも分かった。これからテレビを買おうと考えている人のうち3D対応を重視すると答えたのは3割に満たない。半数以上が「あってもなくてもいい」程度だとしている。
(※画像はイメージ)
3Dテレビの高額さとメガネが原因
3Dへの興味の低さの理由は価格が高いことと、視聴するのに専用メガネが必要なことだ。現在店頭に並ぶ3Dテレビは約20万~35万円ほどと高額である。そして、3Dテレビを買わない理由に専用メガネを挙げた人が7割近くもいる。
現在の3D対応番組の少なさもあり、まだ一般家庭への3Dテレビの普及には時間がかかりそうである。

価格.com
http://kakaku.com/