日刊!目のニュース
2025年05月02日(金)
 日刊!目のニュース

いつもより早めのヘッドライト!たったこれだけで事故は減る

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























いつもより早めのヘッドライト!たったこれだけで事故は減る

このエントリーをはてなブックマークに追加
早めのヘッドライトが視認性を高める
「秋の日はつるべ落とし」と言われる。これからの季節は、日暮れ時間が早くなり、日没後、急激に暗くなる。JAF(一般社団法人日本自動車連盟)では、この時期に多発する交通事故を防ぐために、ヘッドライトを早めに点灯するようドライバーに呼びかけている。

黄昏時はものが見えにくくなる。また、自分からは見えていても、周りからは見えていないという認識の「ずれ」も起こりやすい。このためヘッドライトを早めに点灯して、自分の存在を歩行者や自転車に知らせることが、事故防止に不可欠となる。

最近、装備されることが増えてきた、自動的にヘッドライトが点灯する「オートライト」機能も活用したい。しかし、JAFの調査によると、オートライトの点灯タイミングは車種によって異なるため、クルマ任せにせずに、少しでも薄暗くなったと感じたら、自発的にヘッドライトを点灯することが大切だ。

ヘッドライト
薄暮時(イメージ)(JAFニュースリリースの画像より)

歩行者が見えやすいのは、白と黄色の服装
また、おもいやりライト運動事務局が実施した「夕暮れ時の視認性について」の実験では、日が暮れていくと、黒色の服装は見えなくなり、白色と黄色の服装が他の色よりも見えやすいことがわかった。もっともよく見えるのは、反射材つけた服装だった。

おもいやりライト運動事務局では、ドライバーには「早めのヘッドライト点灯」、歩行者や自転車には「ドライバーに見えやすい服装や反射材を着用することの必要性」を伝え、今後も積極的な啓発活動を行っていくとしている。


外部リンク

JAFニュース
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2013_36.htm

おもいやりライト
http://www.omoiyari-light.com/

  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->