1位は「メガネ君」こと木暮公延
この夏公開された宮崎駿の長編アニメーション映画『風立ちぬ』や、メガネの聖地「鯖江」を舞台にした新テレビアニメ『メガネブ』など、アニメやコミックの世界で人気の“眼鏡男子”。
このほど、漫画の世界に無数に存在する“眼鏡男子”キャラクターの人気投票が行われた。株式会社TORICOが、漫画全巻ドットコムのユーザーを対象に実施したもので、10月17日、「
イケテル眼鏡男子キャラクターNo.1」投票の集計結果が発表された。
「
イケテル眼鏡男子キャラクターNo.1」に選ばれたのは、『スラムダンク』の
木暮公延。29票だった。
「地味キャラかと思いきやしっかり見せ場もあり、居ないとみんなが困る存在。現実にも居ますよね、こんな人。メガネを直したり、殴られてメガネを飛ばされたりするシーンがあるのもポイント高し!
ピンクドッグ(30代)」
「 主要キャラに押されて目立たないけど、縁の下の力持ち。お婿さんにするならぜったい小暮先輩がいい!!実はメガネをはずすとイケメンです!!
もりちこ(20代)」
「成績優秀でバスケ部の副主将をしているメガネ君、主人公の花道の理解者であり、バスケ部をまとめていく温和なところが素敵なメガネ男子です。
あいあい(40代)」
(「なんでもランキング 」より引用)
など、地味ながらも頼れるキャラクターに人気が集まった。
1票の差で惜しくも2位となったのが、『名探偵コナン』の
江戸川コナン(28票)。
「頭脳明晰でいつも難事件を鮮やかに解決する姿がかっこいい!弟に欲しいです。
砂糖菓子(20代)」
「男性メガネキャラはサブキャラが多い気がするが、本作は堂々の主役。クールなところがかっこいい。
ドット(40代)」
(「なんでもランキング 」より引用)
天才小学生のクールなカッコ良さが人気だ。
(画像はプレスリリースより)
3位は志村新八と野比のび太が同票
3位には『銀魂』の
志村新八と、 『ドラえもん 』の
野比のび太が10票の同票でランクイン。
志村新八には
「正直いうと決してイケテナイ…なのにメガネキャラとしての貫禄は他の追随を許さず。ここまで"メガネ"なんてなんのひねりもないあだ名が似合うやつはいない!
なぬ(20代前半)」
「私にとっては「メガネ男子=志村新八」という図式が出来上がっています。普段は地味で「駄めがね」などと言われているけれど、実は結構剣の腕が立ったりする。眼鏡を取ったらかなりキュート系な顔立ちな所も点数が高いです。更に最近公開された劇場版では、成長するとクールなイケメンになることまで分かったのでやっぱり新八が最高ですね。
ユーキママ(50代)」
(「なんでもランキング 」より引用)
熱烈なファンからの、熱い票が寄せられた。
野比のび太には、
「人にやさしく、いざという時に誰よりも勇敢で、学校の勉強なんて大人になってからは必要ない事から、のび太くんが一番いけてると思います。
マンガ漬けメン(40代)」
「一見ダメ人間ですが意外とスペックが高く、人格も悪くない。
トリトドン(20代)」
ダメなメガネ男子の代表格だが、その裏に隠されたのび太の温かな人柄に共感の票が集まった。
また、1票しか投票されなかったものの、『ハンターハンター』の
ゲンスルー、『夏目友人帳』の
名取周一、『黒執事』の
グレル・サトクリフなど個性派の面々への投票もあり、興味深い結果となっている。
中でも『グラップラー刃牙』の
花山薫は、「あれ、眼鏡してたっけ?」と思い返してしまうほど、濃い存在感を発するキャラクター。男気あふれる花山薫を眼鏡男子として一押しするなど、「眼鏡男子」=「草食系男子」という従来のイメージでは一括りにできない、何とも多彩なキャラクターが揃った。

なんでもランキング
http://www.mangazenkan.com/ranking004result.html株式会社TORICOのプレスリリース(プレスリリース ゼロ)
http://pressrelease-zero.jp/archives/42377