予想外の売れ行きに驚くHOYA
HOYAサービス株式会社が6月12日に新発売した、液晶保護用カバーガラス「
Z'us-G(ゼウスジー)」の売れ行きが好調だ。
「
Z'us-G」は、ガラス基板で世界シェア80%以上を誇るHOYAグループの高度な技術を用いた、耐衝撃性の高い液晶保護用カバーガラスで、目に負担がかるブルーライトもカットする。
発売当初は、液晶保護フィルムと比べて馴染みが少ない液晶保護“
ガラス”を
Webのみで販売するため、サイト閲覧者の数も限られるだろうと予想されていた。
しかし、発売後わずか数日でサイトの閲覧は常に3000PV/日を超え、想定以上の反響を呼んでいるという。
「プルーライトカット」と「強さ」が魅力
人気が集まっている点は2つ。まず、目に優しい「
ブルーライトカット」効果。紫外領域でブルーライトを約28%カットする目に優しい
「ブルーライトカット」タイプは、長時間スマホを見る人の目の負担を和らげると、売れ行きが好調だ。
このほか、ブラーライトカット効果は持たないが、画面がクッキリと美しく見える、光線透過率が最高約93%の
「ハイクリア」タイプも人気が高い。
2点目は、従来のガラスのイメージを覆す「
鉄球をおとしても割れない強さ」。アルミノシリゲート強化ガラスに特殊な加工を施すことで、薄さと優れた強度を実現した。万が一割れた場合でも、飛散防止フィルム付きなので安心だ。
カスタマーレビューでは、
画面が見づらくなる為、保護フィルムは使用してこなかったが、レンズメーカーで作られたようなので、この製品を購入してみた。画面の見え方や操作性に違和感はなく、むしろiPhone自体の高級感が増したように思う。フィルムの厚みにより、ホームボタンが凹んだように思うが、違和感は3日ほどでなくなった。長期的に使えそうなので、星5つ。
「強度」、「気泡が入りにくい」にひかれて購入しましたが、いざ使ってみると何とも言えないこの感触が最高。毎日触れるこのタッチ感に価値ありです。
flimに比べると厚みがあるため、ボタン部分の感触に最初違和感を感じるが、タッチの感触など、flimと比べて遜色なく良好。(「Z'us-G 」Webサイトより)
など、4つ星~5つ星の評価が並んでいる。
対応機種
■iPhone4/4S用【ハイクリア】2,835円
■iPhone5用【ハイクリア】2,835円
【ブルーライトカット】3,360円
■GALAXY S4用 【ハイクリア】2,835円
【ブルーライトカット】 3,360円

「Z'us-G 」Webサイト
http://zusg.hoya.jp/HOYAサービス株式会社のプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/36792