隅から隅までじっくり見たい!島耕作のスマホ
島耕作が、日経ニュースとタッグを組んだ。5月31日、株式会社カヤックによって、ニュースチャットアプリ「
島耕作の日経ニュース」の無料配信を開始。同時に、島耕作のiPhoneからパスワードが解除され、アプリの内容が見放題となった。
早速、島耕作のiPhoneをチェックしてみると、カレンダーのスケジュールから、毎週月曜日の23:00には30分の
老眼防止トレーニングを実行していることが判明した。
島耕作いわく、
視力がよくないと、未来が見えない。(「島耕作のカレンダー」を覗き見したら書いてあった)
写真も見てみよう。アルバムには大町久美子の写真や、グルメ写真などがぎっしり。パスワードを入力しないと明けられない「
秘密の写真フォルダ」も存在した。パスワードを解読したら、こっそり覗いてほしい。
チャットを楽しみながら時事問題に詳しくなる
今回カヤックがリリースした「
島耕作の日経ニュース」は、島耕作が議長役となって、日経電子版のニュースから届いた議題について、自由にチャットで意見を交わせるアプリである。
チャットを楽しみながら、時事問題に詳しくなれるだけでなく、議長の
島耕作からのアドバイスや、昔のエピソードもチャット配信される。チャットで使えるオリジナル「島耕作スタンプ」も種類が豊富だ。
対応機種はiOS搭載のスマートフォン(iPhone、iPad、iPod)、対応OSはiOS5.1以上。

社長 島耕作のスマホが見放題!!!(島耕作の日経ニュース)
http://shima-nk.com/島耕作の日経ニュース App Store
https://itunes.apple.com/app/id644803674株式会社カヤックのプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/111619