学生応援キャンペーンで「AKBダケ列車」運行
ドコモは3月4日~3月31日の期間、学生向けキャンペーン「応援学割2013」告知のため、「
AKBダケ列車」プロモーションを実施する。
「応援学割2013」は、3年間基本使用料が月々0円など、 学生のスマートフォン利用価格がお得になるサービス。新年度に向けて、「
AKBダケ列車」で「応援学割2013」をアピールする。
プロモーションは西武鉄道とのコラボレーション企画。西武池袋線と西武新宿線で、列車の窓ガラスを「AKBダケ」のステッカーで埋め尽くした「
AKBダケ列車」を運行する。
西武池袋線の車両のうち3編成、西武新宿線の車両のうち2編成を「
AKBダケ列車」に変更。座席上の窓部分にメンバー1名あたり縦40㎝×横30㎝のフェイスアップステッカーを並べて貼り付ける。旅客電車の車両の窓に広告ステッカーを貼った電車を運行するのは、西武鉄道としても初となる実験的な試みだ。
AKBダケと見つめ合って座れるステッカー車両
まりこダケ、ぱるるダケ、まゆゆダケ、ゆきりんダケ、こじはるダケ、ゆうこダケ、たかみなダケ、ゆいダケのAKBダケ8名のステッカーを、1編成あたり約200枚と大量に貼り詰める。
ステッカーの位置はきちんと計算されており、座席に座れば「
AKBダケ」と見つめ合うことができる。
西武池袋線の3編成のうち1編成の電車先頭部分には、
AKBダケをあしらった特製ヘッドマークを取り付けた。先頭部分も、ぜひチェックしてほしい。

AKBダケの応援学割|NTTドコモ
http://docomo-gakuwari.jp/akb/