日刊!目のニュース
2025年05月06日(火)
 日刊!目のニュース

放射性物質拡散予測の連続ミスは原子力ムラが原因!コンサルに丸投げ【目がテン】

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























放射性物質拡散予測の連続ミスは原子力ムラが原因!コンサルに丸投げ【目がテン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
JNESはなぁ~ンにも仕事していなかった
原子力規制委員会が10月に発表し、数々のミスが見つかった原発事故の放射性物質拡散予測の作成ルートに、疑問が投げかけられている。

11月21日付け産経新聞の記事によると、拡散予測の作成を請け負った独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)が、コンサルタント会社に作業を丸投げしていたという。

JNESは人手不足を原因に挙げているが、主な作業は予測プログラムにデータを入力するだけのもので、孫請けに出す必要があったかは疑問だという。

原子力規制委員会
「日本原子力産業協会」コンサルに976万円
データ予測作業を行ったのは、株式会社シー・エス・エー・ジャパン(CSAJ)。JNESのほか、日本原子力研究開発機構や東京電力などを主な取引先とし、業界団体「日本原子力産業協会」の会員だという。

予測の作成は経済産業省の旧原子力安全・保安院が3月、JNESに委託。JNESは4月になって、CSAJに976万5000円で外注した。

予測に使われた風向きなどのデータは電力会社からの提供、試算は孫請け会社に依存。その上、相次ぐ訂正ときては、何のために原子力安全基盤機構が存在するのかわからない。原子力ムラ内で利益が循環する構造は根深いようだ。

外部リンク

株式会社シー・エス・エー・ジャパン
http://www.csaj.co.jp/index.html

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news

  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->