カフェで長居、できますか?
岡山県の人気カフェ、cafe moyau(モヤウ)のブログ記事が、静かな感動を読んでいる。
10月1日に投稿された「長居をされる方へ」と題された文章が、TwitterやFacebookを通じてみんなに広まっている。
コピーライターの糸井重里氏もTwitterで
泣きそう。いい文章だったなぁ。
とコメントしている。
記事には、とても長い時間――そう、昼食を食べ、おやつの時間にお茶を飲み、夜に夕食を食べた後も滞在する――そんなお客さんがいるそうだ。
一日の大半をcafe moyauで過ごした後、黙って帰って行く人もいれば、会計のときに、
長々とすいませんでした(「長居をされる方へ」より引用)
と一言残していく人もいる。
そういう人に対してカフェの人たちが抱く思いが、ここには丁寧に綴られている。「時間」というものの貴重さを、改めて考えさせられる文章でもある。
あなたの貴重な時間、どう使いますか?
どのような内容なのかは、読んでからのお楽しみにしていただきたいのでネタバレは控えるが、Twitterに寄せられた声をいくつか拾ってみよう。
「凄く素敵な人だ。」
「カフェ、という業態の難しさを感じるなぁ。」
「ええ話や・・・」
「素敵な店主さんなんだろうなー。」
「このカフェに行きたい!」
作家の佐々木俊尚氏も
カフェにずっといるお客さんに宛てたメッセージ。沁みる。客の側にもこういう気持ちに答える姿勢が求められるのだと思った。
とツイートしている。
仕事に疲れてちょっぴり荒んだ心を持て余しているあなたへ、このブログ記事はおすすめです。

長居をされる方へ | cafe moyau
http://www.cafe-moyau.com/13/Twitter / 検索 - http://www.cafe-moyau.com/
https://twitter.com/i/#!/