日刊!目のニュース
2025年05月08日(木)
 日刊!目のニュース

疲れ目がラクになる4つの栄養素と食べ物

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























疲れ目がラクになる4つの栄養素と食べ物

このエントリーをはてなブックマークに追加
見つめすぎには、気をつけて
パソコン作業などによる目の疲れに悩む人が増えている。眼精疲労は、近くのものを長く見続けたために、目の焦点を合わせる毛様体筋が緊張して起こる。

症状が重くなると、首や肩が凝ったり、頭痛、吐き気、腰痛、倦怠感など、目だけでなく全身に症状が現れることも多い。

疲れ目
(photo credit: Harald Groven via photo pin cc

疲れ目を解消するためには、長時間同じ姿勢で近くのものを見ないことが大切だ。1時間ごとに数分の休憩を取り入れ、体と目を休めてあげよう。

とはいっても、仕事中に頻繁に休憩を取るのは難しい。そこで、体の内側から疲れ目を解消するための、目の健康に必要な栄養素をご紹介しよう。

疲れ目
疲れ目に効果のある食べ物
ビタミンAは「目のビタミン」と呼ばれ、目にはとても大切な栄養素だ。目の粘膜を守り、網膜の新陳代謝を促す。また、涙の量を一定に保つ働きもある。ビタミンAを含む食品の代表的なものは、レバー、モロヘイヤ、にんじん、小松菜などがある。

ビタミンB1は、視神経のエネルギー代謝を良くし、目から脳への神経伝達機能を正常に保ってくれる。ビタミンB1を含む食品には豚肉、落花生、大豆、うなぎ、ぶりなどがある。

ビタミンB2は、目の細胞の再生を促し、粘膜を正常に保つ。目の充血を防ぐほか、疲れを回復させる働きもある。ビタミンB2を多く含む食品にはレバー、うなぎ、納豆、卵、牛乳などがある。

ビタミンCは水晶体を透明に保ち、血管を強くする。ビタミンCを多く含む食品にはパセリ、ピーマン、ブロッコリー、キウイフルーツ、レモンなどがある。

外部リンク

全国健康保険協会
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,102343,103,653.html



  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->