AKB48「ぷっちょ」のCMに、親の目が点
放送倫理・番組向上機構(BPO)が4月19日に発表した「2012年3月に視聴者から寄せられた意見」によると、
AKB48のメンバーが口移しでキスをしてお菓子を食べるCMに対し、「不衛生」だなどの強い批判があったという。
問題となっているのはUHA味覚糖「ぷっちょ」レリー編のCMだ。AKBのメンバーたちが、次々と口移しで「ぷっちょ」をリレーする映像が流れる。
視聴者の人権を守るBPOに苦情殺到
BPOに寄せられた批判は、「品位の欠ける」、「不衛生だし、気持ちが悪い」、「子どもが真似をしそうだ」などの内容だった。子どもたちが大好きなアニメ番組の合間にCMが流れることもあり、一緒に視聴していた親の目が点になったようだ。
さらにAKB48が出演するCM全般に対するものとして
オタクだかファンだかを喜ばせるようなことがしたいのか不明だが、このグループはPVで10代の女の子を含む子が下着になって抱き合ったり、「私と赤ちゃん作らない?」というCMをしたり、非常に不快である。
との意見も掲載されさている。
BPOは、放送事業が正確な放送や放送倫理を遵守しているかを調査検証し、放送による人権侵害を救済するための団体。ホームページでは毎月、
視聴者から寄せられた意見を公開している。
BPOの「放送と青少年に関する委員会」へ3月に寄せられた意見は196件で、前月より86件増加した。特にCMに関する意見が116件と突出した数となったが、これはAKB48へのCMに対する嫌悪感を示す意見がほとんどであったという。

視聴者の意見/BPO
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201203.htmlぷっちょ×AKB48/TVCM&CMメイキング/UHA味覚糖
http://www.akb48cho.jp/cm/index.htmlAKBオフィシャルネット
http://www.akb48.ne.jp/