2人のイラストレーターがデザイン
ロート製薬株式会社(以下「ロート製薬」)では、同社の目薬である『ロート デジアイ』について、2014年12月3日より「初音ミク」をプロモーションキャラクターとした右目デザインパッケージの限定版を発売することを発表しています。
今回は、柚希きひろさんと加速サトウさんの2人のイラストレーターによるコラボオリジナル作品を使い、パッケージだけでなく目薬本体に関してもデザインをあしらっているのが特徴です。
「初音ミク」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社による、歌詞とメロディーの入力で歌を歌わせられる「ソフトウエア」であり、多数のクリエイターが初音ミクを利用した作品をネットに投稿したことで一大ブームとなっています。
ブルーライト等によるダメージに効果
ロート製薬によると、『ロート デジアイ』には、フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム(活性型ビタミンB2)などが配合されており、ブルーライト等を原因とした眼の疲れや炎症に効果があるそうです。
また、ハードコンタクトレンズの装着による不快感等にも効果があり、価格については、1個につき税別880円となっています。
(画像はプレスリリースより)

『ロート デジアイ』から「初音ミク」右目デザイン2種類の限定パッケージ 12月3日発売!
http://www.rohto.co.jp/news/release/2014/1201_01/