日刊!目のニュース
2025年05月02日(金)
 日刊!目のニュース

白内障の多焦点レンズ手術の満足度に性格が関係する?

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























白内障の多焦点レンズ手術の満足度に性格が関係する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Happy Patient Study(患者満足度研究)
ドイツを中心とした眼科医グループによって実施された「Happy Patient Study」は白内障で多焦点眼内レンズ手術を受けた患者の満足度に対する患者の性格がどのように影響を与えるかについて検討した結果を2014年10月30日、Journal of Refractive Surgeryに発表しました。
多焦点レンズ手術


研究方法
多焦点眼内レンズ手術を受けた183例の患者を登録。裸眼と矯正視力を遠見と近見で手術前、術後3か月と6か月後に測定。

手術前にNEO Personality Inventory検査とCompulsiveness Inventory検査を問診票にて実施。

術後3か月後と6か月後に全般的な満足度、遠くを見るときの眼鏡の必要性、距離や明るさによる目の様子、光を見たときの状況と日常生活の問題点に関する問診票に記載。

研究結果
3か月後の調査ができた例数は163例。

矯正遠見視力は0.03±0.09logMAR、裸眼遠見視力は0.05±0.09logMAR、裸眼近見視力は0.04±0.11logMARでした。

6か月後の調査ができた例数は131例。

矯正遠見視力は0.02±0.07logMAR、裸眼遠見視力は0.06±0.09logMAR、裸眼近見視力は0.05±0.01logMARでした。

ほとんどの人(82.2%)はもう一度手術をしてもかまわないと答えましたが、3.7%は二度と受けたくないと答えました。

手術の満足度は乱視が弱い人、視力が回復した人、眼鏡がほとんどない人、光に対して後輪が見えたり、まぶしさを感じたりすることが少ない人でした。

性格としては強迫的な確認(ガス栓を閉めたか、鍵を閉めたかが非常に気になる人)、整理整頓をしないと気が済まない人、コンピテンス(誠実さが高い人)、礼儀正しい人で光を浴びたときに光輪が見えたり、まぶしさを感じたりする人が統計的に有意に高くなっていました。

考察
多焦点レンズ手術は多くの人に満足を与えました。個人的な性格特性によって、光に対する反応が異なり、満足度にも影響を与えることが判明したとのことです。

(画像はイメージです)


外部リンク

Journal of Refractive Surgery
http://www.healio.com/ophthalmology/journals/jrs/
  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->