HOYAから「HOYALUX MSi」新発売!
HOYAは28日、遠近両用メガネレンズ「HOYALUX MSi(ホヤラックス エムエスアイ)」を29日(水)に新発売すると発表しました。
(画像はプレスリリースより)
オーダーメイドのような「Only One レンズ」
同製品の特徴は、使用者一人一人のフレームのかけ心地に合わせてつくりあげる、HOYA独自の「BOOM individual」設計にあるのだそう。
例えば、
・「同じフレームでも顔の形などにより変化するフレームの前傾角」、
・「鼻の高さやフレームの種類などで人それぞれ異なるフレーム頂点間の距離」、
・「フレームカーブや種類などで異なるフレームのそり角」
を数値で求め、使用者一人一人に合った見やすさの精度を高める設計ができるため、より快適なメガネライフが実感できると言います。
まさにメガネのオーダーメイド版とも言える設計ですね。
目的やライフスタイルで好みの見え方が選べる
「HOYALUX MSi」は、見え方のに合わせて9パターンから選択が可能なのも、もう一つの大きな特徴です。
・Mild(マイルド)は、近方の視界が広く、足元のゆがみやユレが少ないタイプ
・Harmony(ハーモニー)は、遠方から近方まで、バランスの良い見え方が実感できるタイプ
・Clarity(クラリティー)は、遠方領域が広くシャープに見えるタイプ
両眼視した時の見づらさは?
左右の度数差があると見づらさを感じることがありますが、「HOYALUX MSi」は、両眼バランス設計により、そういった度数差を補正してより見えやすく心地よい見え方ができるのだそう。
最近、「見えづらい」と感じているミドル世代は・・・
40代になると老眼の症状が出始めます。ミドル世代で最近視力が落ちたかな・・・と感じているなら老眼チェックをするべき時期が来ているのかも知れません。
そのまま放置すると肩こりや頭痛を引き起こす原因にもなりかねないので早めの受診でより快適な生活を心がけたいですね。

HOYAビジョンケアカンパニー プレスリリース/ValuePress
http://www.value-press.com/pressrelease/133125