風男塾のリーダー武器屋が卒業ライブ
風男塾(ふだんじゅく)のリーダーである武器屋 桃太郎(ぶきや・ももたろう)が10月24日(金)、東京・TSUTAYA O-EASTにて卒業公演を行いました。
(画像は喜屋武ちあきオフィシャルブログ「ちゃんちまいんち!」より)
そもそも「風男塾?」「武器屋 桃太郎って?」
「風男塾」とは、6人組の女性アイドルグループ「中野風女シスターズ(なかのふじょシスターズ)」の“男装”ユニット。2011年11月からは「中野風女シスターズ」の活動は休止しており、現在は「風男塾」のみ活動をしている状態です。
武器屋 桃太郎は、「中野風女シスターズ」の喜屋武ちあき(きゃん・ちあき)が扮するメガネがトレードマークのキャラクターで「風男塾」のリーダー。
卒業の理由は「新しいことにチャレンジするために」
今回の公演のタイトルも「武器屋桃太郎卒業公演~メガネの歩く道~」と、結成して8年、メジャーデビューして6年駆け抜けてきた武器屋 桃太郎をリスペクトするようなタイトルとなっています。
卒業の理由を武器屋 桃太郎こと喜屋武ちあきは以下のようにブログでコメントしています。
卒業の理由ですが、私は一タレントとして、表現者として、今後更に仕事に力を入れて邁進して行きたいし、新しいことにもチャレンジしたい!という願望があります。
(略)
そして、改めて風男塾の未来と自分自身の未来を考えた末、別々の道を進んでいくということを決意しました。
(引用:喜屋武ちあきオフィシャルブログ「ちゃんちまいんち!」より)
ラストライブでは、今年9月に発売され、最後のシングルとなった「BE HERO」、そして初期からライブで歌われてきた「いい男」を熱唱。
武器屋 桃太郎は最後、かつて山口百恵がラストステージでマイクを置いたように、メガネを置いてステージを去ったとのことです。
風男塾は卒業しても、タレントとして活動は続ける喜屋武ちあきの活躍に期待です。

喜屋武ちあきオフィシャルブログ「ちゃんちまいんち!」
http://ameblo.jp/kyan-chi/