日刊!目のニュース
2024年03月29日(金)
 日刊!目のニュース

ソニー 非染色、非侵襲で細胞の動きを見る技術発表

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























ソニー 非染色、非侵襲で細胞の動きを見る技術発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいコンセプトのセルモーションイメージングシステム
2014年9月24日、ソニーは細胞の「動き」を可視化する画像解析技術を応用したセルモーションイメージングシステムを発表しました。
セルモーションイメージングシステム
(画像はプレスリリースより)

今回の技術は細胞の動きを動画像から検出して、細胞の遊走、増殖、変形、接着、分裂などを画像処理して解析を行います。動きを定量化することで、細胞の機能を可視化します。

細胞の動きを非染色・非侵襲で定量評価できるのは業界初。本来の細胞の動きをとらえることができる可能性があります。

細胞の動き解析アルゴリズム
細胞の機能評価を支えるのはソニーが独自に開発した「細胞の動き解析アルゴリズム(Motion Vector Prediction Method:MVP法)」です。

本システムを利用することによって、動きを伴う心筋細胞において拍動伝播を可視化することができます。細胞間結合の異常や薬剤による影響による不整脈の発現を定量的に評価することができます。

ヒトiPS細胞由来の疾患モデル細胞でも、「動き」という観点から定量評価が可能になることから、細胞評価に新しい発見を見いだす可能性があります。
セルモーションイメージングシステム
(画像はイメージです)


製品概要
心筋細胞評価用のCardioモデルと一般細胞評価用のResearchモデルがあります。搭載カメラのフレームレートと画素数および撮影ソフトウエア、解析ソフトウエアが異なります。

Researchモデルを実証評価した 京都大学 iPS細胞研究所 中畑龍俊教授のコメント
「従来は神経細胞の動きを生きたまま評価する手法がありませんでしたが、ソニーの動き解析技術を応用した本装置によりそれが可能となりました。

本装置を用いて、脊髄性筋萎縮症の患者さん由来のiPS細胞から分化誘導した神経細胞の動きを解析したところ、対照神経細胞と比較して動きが良くないというデータが得られました。

今後、本技術が他の細胞にも応用されることで新たなサイエンスの領域を切り拓く可能性があり、期待しています。」(プレスリリースより)


2008年緑色蛍光タンパク質 (GFP) の発見と生命科学への貢献で下村脩氏がノーベル化学賞を受賞。この発見は細胞にGFP発現遺伝子を組み込むことにより特定の細胞を可視化し、生命科学に大きな貢献をしました。

今回の技術は動画の解析により、特定の細胞の動きを可視化、定量化することができます。細胞生物学の進歩に大きな貢献をする可能性があります。


外部リンク

ソニー プレスリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201409/14-093/
  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->