ロート製薬 ブルーライトダメージ用目薬「ロート デジアイ」発売
ロート製薬は、ブルーライト等による眼のダメージに効く目薬「ロート デジアイ」を2014年7月15日(火)に全国の薬局・薬店で発売することを発表。
(画像はプレスリリースより)
ブルーライトダメージ等に対する有効成分
ネオスチグミンメチル硫酸塩は、毛様体筋に直接働き、ピント調節機能を改善してブルーライトを発するスマホやPCなどの画面を中時間見つめた時の疲れを改善。
活性型ビタミンB2は、角膜の透明性を保ち、細胞修復作用により炎症症状の修復を促す。
ナファゾリン塩酸塩は結膜の充血症状を改善し、タウリン、L-アスパラギン酸カリウムが眼の細胞の新陳代謝を促進して炎症症状を修復する。有効成分は一般用眼科用薬製造承認基準の最大濃度を配合。
ブルーライトとは?
夜間スマホやPCなどによりブルーライトを浴びることで、体内時計(サーカディアンリズム)を狂わせ睡眠障害の原因になったり、過度のブルーライトが目に入ることで、目の疲れやエイジングを早めたりと、身体全体に悪影響を及ぼしかねないと指摘されています。(プレスリリースより)
プロモーションキャラクターは初音ミク
バーチャルアイドル初音ミクをオリジナルパッケージに採用するなど、プロモーションキャラクターに起用。「ロート デジアイ」向けのオリジナル新曲も作成。

ロート製薬 プレスリリース
http://www.rohto.co.jp/comp/news/?n=r140710