安全な使い方を伝える
コンタクトレンズ協会は4月1日から9月30日まで全国安全啓発キャンペーンを実施している。
昨今、カラーコンタクトレンズが適正に使用されずに重篤な眼障害を起こす事態が頻発していることから、一般社団法人日本コンタクトレンズ協会は、コンタクトレンズの安全、快適な使い方を伝えるためのキャンペーンを展開するに至った。
協会では、コンタクトレンズの眼障害リスクや正しい取り扱い方法を説明した安全啓発ポスター「正しく使おう!コンタクトレンズ」と啓発リーフレットを作成。全国の小中高校、眼科医療機関、ドラッグストア・雑貨店を含めたコンタクトレンズ販売店に配布している。
どちらも協会のホームページでダウンロードができる。なお、正しいコンタクトレンズの使用方法は同ホームページで説明されているので、念のために確認しておくとよいかもしれない。
アンケートを募集
協会は実態調査を目的にコンタクトレンズやカラーコンタクトレンズのユーザーを対象にしたアンケートを行っている。
アンケートはホームページ上で質問に回答するだけという簡単な内容。回答者には抽選で20名に時計をプレゼントするという。
全国安全啓発キャンペーン
http://www.jcla.gr.jp/一般社団法人日本コンタクトレンズ協会
http://www.jcla.gr.jp/