まつ毛エクステは10人に1人、20代では2人
ジャストシステムは「Fastask」を利用して「まつ毛エクステ」の利用状況に関するアンケート」を実施しました。
調査対象は全国20代から60代の女性、事前のスクリーニング6,293名で「まつ毛エクステを利用したことがある」と回答した全国の20代~60代の女性600名。
(画像はプレスリリースより)
調査結果概要
書生のまつ毛エクステ率は1割、20代は2割。まつ毛エクステにかける費用は1か月あたり2,500円以上5,000円未満が一番多く4割。「メイクの短縮」をまつ毛エクステをしてよかったことの設問で約5割が選択。まつ毛エクステ始めるときの最大の心配は「エクステが抜けるとき、まつ毛も一緒に抜ける」。
(画像はプレスリリースより)
まつ毛エクステンション
化学繊維などで作る人工まつ毛をグルーと呼ぶ接着剤で自分のまつ毛に作る技術です。
厚生労働省は「美容師免許を持たないと施術不可」との通知が出ています。グルーによる健康被害が、消費者センターに寄せられる相談健康が増加していますので、注意が必要です。
ジャストシステムの「Fastask」
クライアントが作成した調査票に基づき調査を行う、セルフ型ネットリサーチ。完全なセルフ型ではなく調査票のレビューを行うリサーチャーがチェックを行うハイブリッド型。
登録モニタ数は80万人。

Fastask ニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000007597.htmlFastask 自主調査実例レポート
https://www.fast-ask.com/report/report-matuge-20140422.html厚生労働省 まつ毛エクステンションによる危害防止の徹底について
http://www.mhlw.go.jp/wp/no-action/kaitou/biyousi/dl/2a.pdf