日刊!目のニュース
2025年05月04日(日)
 日刊!目のニュース

BANシステムで視覚障がい者の安全補助

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























BANシステムで視覚障がい者の安全補助

このエントリーをはてなブックマークに追加
社会に役立つBANシステム
5月25日、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は、超広帯域信号(UWB信号)の世界共通ハイバンドを使用したボディエリアネットワーク(BAN)システムの試作に成功したこと発表した。

BANシステムは、人間の生体センサー(脈波、血中酸素飽和度、体温など)を使用することで、生活習慣病予防や高齢者見守りなど、これからの日本の高齢化社会に役に立つ無線通信システムである。

BANシステム
視覚障がい者に音声で情報を送る
BANシステムは、「サングラス」に取り付けたカメラの映像、「腕時計」型ユニットで取得した体温・血中酸素飽和度の情報、「つえ」に取り付けたセンサーからの障害物情報を、UWB信号を用いて「腰ベルト」装着型のハブユニットに送信し、交通信号色などの情報を音声で案内する機能を持つ。

同システムは認証を受ければアメリカ、ヨーロッパ、日本などで免許不要で利用が可能となる。既存のインフラと組み合わせて用いることで、信頼性の高い健康・安全ネットワークが構築できる。

また、このシステムは高い伝送速度をいかしてゲームコントローラやワイヤレスヘッドホンなど、身の回りで用いる娯楽用小型端末間の音声、画像、データのワイヤレス伝送にも利用が期待されている。

外部リンク

プレスリリース NICT
http://www.nict.go.jp/press/2011/05/25-1.html

  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->