日刊!目のニュース
2025年05月04日(日)
 日刊!目のニュース

ウニって体全部が眼!?

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























ウニって体全部が眼!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
体の表面すべてを巨大な“眼”
National Geographicによれば、ウニは“足”の付け根からトゲの先端まで、体の表面すべてを巨大な“眼”として使用している可能性があることが分かったのだという。

ウニ
【Image】Ryan Somma

これまでウニには、はっきり眼とわかる構造が見つかっていない。しかし光に反応するため、どのように”見ている”のかについては解明されていない。

アメリカムラサキウニ(学名:Strongylocentrotus purpuratus)の遺伝子を解析。網膜の発生に関連する遺伝子が皮膚に不規則に散らばって見つかっていた。ヒトなど脊椎動物の場合、網膜は眼球の内側を覆っており、これにより光を感じることができる。

光受容細胞が密集
イタリア、ナポリにあるアントン・ドーン臨海実験所の発生生物学者であるマリア・イナ・アルノーネ氏の研究チームによる新たな研究で、ムラサキウニの1400本以上ある管足の付け根と先端に、それぞれ異なる光受容細胞が密集していることを発見した。

「ウニは管足を網膜として使い、他の部位で余計な光を遮っているのではないか」

National Geographicの取材で、アルイーネ氏は研究チームの見解として話しているという。

外部リンク

National Geographic http://news.nationalgeographic.com/
  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->