日本国民の約8%がデビュー!
株式会社ウェザーニューズは、全国的に花粉シーズンの折り返し時期を迎えた4月上旬の4月7日~10日の4日間に、22,709人を対象に「第二回花粉症調査」を実施した。
その結果によると、今シーズンから花粉症を発症した人は、調査の全参加人数の7.9%にのぼり、日本国民の約8%が今シーズンから花粉症の症状があらわれた事がわかった。今回の調査はウェザーニューズの携帯サイトの利用者を対象に実施し、22,709人のうち男性36.8%、女性63.2%、花粉症の人は86.9%、花粉症でない人は13.1%となっている。
大量飛散により花粉症にかかる人も増加
今シーズンは花粉が飛散する前から、前年の猛暑の影響で例年よりも花粉の飛散量が多いと予想されていた。3月末時点で観測された花粉飛散数は、全国的に昨シーズンの5倍であった。調査によると昨シーズンに花粉症デビューした人は全体の4.8%と言う結果であり、今シーズンよりも3%ほど少ない。大量飛散に比例して花粉症にかかる人も増加することをあらわしているといえる。
今シーズンに花粉症デビューした人を年齢別に見てみると、10代が13.0%、20代が12.2%と、他の年代に比べて多い傾向である。この年代では、10人に1人以上は今シーズンに花粉症にかかっていることがわかった。全体的に見ると、年齢が高くなるほど発症する割合は減少している。近年、進んでいると言われている花粉症の若年化傾向が、本調査結果でもあらわれたのである。

「第二回花粉症調査」結果発表 ウェザーニューズ
http://weathernews.com/ja/nc/press/2011/110418_2.html