日刊!目のニュース
2025年05月02日(金)
 日刊!目のニュース

白内障 日帰り手術で翌日回復

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























白内障 日帰り手術で翌日回復

このエントリーをはてなブックマークに追加
60代から誰にでも起こる可能性
白内障は若い人にもアトピー性皮膚炎(主に10代後半~20代)や糖尿病(30~50代)などの合併症として発症する場合があるが、大半を占めるのは60代半ばごろから起こりやすい「加齢性白内障」である。
目のニュース

白内障を中心とした水晶体関連疾患専門の井上眼科病院(東京 御茶ノ水)の徳田芳浩副院長は「老視は水晶体が硬くなる。白内障は水晶体がにごる。どちらも水晶体の変性(老化現象)によるものなので、老視があれば当然、白内障もある」と話している。

白内障に目の充血や痛みはない。水晶体のにごりが周辺部から始まることが多く、中心部に広がった時に、光が乱反射してまぶしくかんじたり、かすんで見えるなどの症状があらわれ、自覚することが多い。

手術後翌日には回復
目の手術というと、難しく考えることが多いが、局所麻酔で手術時間は約30分、日帰り手術も多く、翌日には眼帯がとれ見えるようになるという。徳田副院長は「白内障の国内手術数は年間100万件。いまは手術法も眼内レンズの素材も非常に進歩していて、他の医学系の手術と比べても患者さんの負担は非常に少ない」と話す。

手術後、5年以内に手術の際に残しておいた水晶体の後ろの膜がにごる可能性が20%ある。しかし、これも入院なしでレーザー治療で簡単に治せるという。

白内障は自覚症状が出てからの治療でも間に合うが、他の目の疾患が隠れている可能性もある。中高年は年に1度は眼科で検査を受ることを徳田副院長は薦める。

外部リンク

井上眼科医院 http://www.inouye-eye.or.jp/hospital/index.html
  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->