日刊!目のニュース
2025年05月08日(木)
 日刊!目のニュース

花粉症に効果あり!「べにふうき」緑茶

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























花粉症に効果あり!「べにふうき」緑茶

このエントリーをはてなブックマークに追加
「深緑茶房(しんりょくさぼう)」では完売
三重県松阪市の茶製造販売「深緑茶房」は、花粉症を抑制できる「べにふうき」緑茶の販売を今月から開始した。「深緑茶房」では、今年の生産分は1月末で完売したという人気ぶりだ。

「べにふうき」は、1993年に農林水産省の研究所が開発した紅茶の品種である。「べにふうき」には、「メチル化カテキン」という物質が多く含まれている。「メチル化カテキン」は、アレルギー症状(花粉症・アトピー性皮膚炎・通年性アレルギー)を抑制することがわかっている。
べにふうき
目のかゆみや鼻水に効果あり
本来「べにふうき」は紅茶の品種であるが、茶葉を発酵して紅茶にする工程で花粉症に有効な「メチル化カテキン」が消滅してしまう事から、「深緑茶房」は「べにふうき」を緑茶に加工した。「べにふうき」緑茶は、一般的なやぶきた茶より苦味や渋みがやや強いが、香りやうまみがある。

「べにふうき」緑茶は「即効性」があり、飲んでから30分くらい経つと、鼻水や目のかゆみがスーッと引いていくのが体感できる。「べにふうき」はアレルギー等を治すのではなく症状を穏やかに緩和してくれるのである。「べにふうき」を飲み続けることが重要で半年ほど続けることにより、さらに効果が実感できる。

「メチル化カテキン」は熱湯でないと抽出されないので、必ず熱湯でいれて冷めないうちに飲むのが効果的。効果の持続性は大体5~6時間なので、1日に飲む回数を決めて、こまめに摂取することも大切である。1日に複数回飲んでも薬にある不快な副作用はないので安心である。

外部リンク

深緑茶房
http://www.shinsabo.com/index.html
  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->