眼と耳の老化についての市民講座を日本眼科学会
日本眼科学会は4月8日、市民公開講座を開催する。今回のテーマは、「目と耳の老化と老年病」。
飯野ゆき子教授(自治医科大学さいたま医療センター耳鼻咽喉科)による「高齢者の耳の手術」、松村美代名誉教授(関西医科大学)による「白内障と緑内障」、八木聰明学長(人間環境大学)による「加齢とバランス障害」、石田 晋教授(北海道大学眼科)による「加齢黄斑変性とアンチエイジング」の4つの講演が行われる。
専門医に寄よ一般の向け講座
加齢による目や耳のトラブルは、誰もが経験しなければならないこと。身近な症状や病気について、専門医がわかりやすく説明する。詳細は日本眼科学会のホームページをチェックしてほしい。
■市民公開講座「目と耳の老化と老年病」
日時:2012年4月8日(日曜日)12時30分~14時30分
会場:東京国際フォーラム ホールD7
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
主催:日本学術会議 臨床医学委員会 感覚器分科会
後援:財団法人日本眼科学会、社団法人日本耳鼻咽喉科学会
参加費:無料(定員200名)

市民公開講座/日本眼科学会
http://www.nichigan.or.jp/public/kouza_120408.jsp