日刊!目のニュース
2025年05月09日(金)
 日刊!目のニュース

濃いサングラスの奥には男の照れが。明かされる大門刑事秘話

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























濃いサングラスの奥には男の照れが。明かされる大門刑事秘話

このエントリーをはてなブックマークに追加
刑事ドラマを語るときに欠かせない石原軍団の大傑作
石原プロモーション制作の人気テレビドラマ「西部警察」が、ケーブルテレビやスカパーなどで視聴できる「ファミリー劇場」で、2月11日と18日に放送される。

ファミリー劇場では、ドラマをより楽しむための特別番組「激アツ!西部警察ナビ」も放送し、石原裕次郎記念館・館長の浅野謙次郎氏が、当時の撮影秘話や渡哲也ら出演陣の興味深いエピソードなどを披露する。

「西部警察」は、1979年よりスタート。1984年まで合計3シリーズが放送された刑事ドラマシリーズで、一世を風靡した。出演陣は石原裕次郎、勝新太郎、渡哲也、舘ひろし、峰竜太ほか。石原軍団を中心に錚々たるメンバーが連なった。

ドラマでは、警視庁西部警察署の大門圭介刑事が率いる「大門軍団」が凶悪犯に立ち向かい、ド派手な銃撃戦や爆破、カーチェイスなどを繰り広げる。テレビドラマとは思えない、大掛かりなアクション撮影が有名だ。

渡哲也
「自分は西部署の大門だ」渋い団長を渡哲也が好演
迫力満点のアクションシーンや、個性的な刑事たちが魅力の西部警察シリーズ。その中でも渡哲也演じる、大門部長刑事のキャラクターが忘れがたい。

「団長」と呼ばれ部下に慕われる大門のトレードマークは、サングラス。ティアドロップ型のサングラスにスリーピースでビシッと決めた、渋い姿が目に焼きついているファンも多いのではないだろうか。

MANTANWEBの2月11日の記事によると、浅野氏は大門のサングラスについて、銃撃戦の撮影で
テストの時、弾を込めた銃で撃つわけにいきませんから、段取りを決めるために口で『パンパン』と言うんですけど、渡さんも照れる方なんで、目を隠して言うにはサングラスをしないとということで、かけたっておっしゃってました

と、“トレードマーク”誕生の微笑ましいエピソードを紹介している。渡哲也自身も、出演映画『レディ・ジョーカー』の番組宣伝を兼ねた番組内で、このエピソードを語ったことがある。

2013年に設立50周年を迎える石原プロは、これまでパッケージ化されていなかった「西部警察」シリーズなどをDVD化し、ポニーキャニオンより発売する。

その第1弾として、「西部警察 PART Ⅰ セレクション 大門BOX 1」が、2月15日に発売された。続く「西部警察 PART Ⅰ セレクション 大門BOX 2」は、5月16日に発売される。

外部リンク

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2012/02/11/20120210dog00m20004

石原プロモーション
http://www.ishihara-pro.co.jp/whatsnew/temp_txt0112.html

株式会社ポニーキャニオン
http://ishihara-dvd.jp/

  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->