日刊!目のニュース
2025年05月09日(金)
 日刊!目のニュース

半数以上が「ステロイド点眼しない」。眼科医以外の医師に「目のかゆみ」の意識調査

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























半数以上が「ステロイド点眼しない」。眼科医以外の医師に「目のかゆみ」の意識調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
花粉症シーズンを控えて、医師を対象に意識調査
メドピア株式会社が実施したインターネット調査「目のかゆみに『副腎皮質ホルモン入りの点眼薬』を出されますか?」の結果が、2月2日に発表された。

この調査は眼科以外の医師を対象に、「ポスティング調査」と呼ばれるオープン回答型のインターネットリサーチ形式で行われた。調査期間は1月4日~1月10日。有効回答数は 2,135件。

花粉の飛散が本格化すると、花粉症や「目のかゆみ」を訴える患者が急増する。そのため、眼科を専門としない医師の意識を調査したもの。

メドピア
眼圧上昇が怖い。医師ら、慎重に対応
調査結果によると、「抗アレルギー点眼剤を処方し、効果がない場合、眼圧なども考慮して眼科受診を勧める」と回答した医師が58%。半数以上の医師が『副腎皮質ホルモン入りの点眼薬』を処方しないと応えた。

続いて「抗アレルギー点眼剤の前に眼科へ紹介し、点眼剤は出さない」(19%)。「抗アレルギー点眼剤を処方し、効果がない場合、眼科既往歴がない場合には自分の判断で、副腎皮質ホルモン入りの点眼薬を出す」(15%)という結果だった。

ステロイド点眼を出さない理由として、「アレルギー以外の疾患も考えられるから」「ステロイド点眼は眼圧上昇が怖い」「眼圧を測れないので」といったコメントがみられた。

外部リンク

MedPeer
https://medpeer.jp/posting_view_review?rid=20120202-2

  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->