チカチカする。ストロボ機能で動体認識能力トレーニング
動体視力が鍛えられるNIKEの「ストロボ機能付きアイウェア」が、2月13日付のMSN産経ニュースに紹介された。記事によると、米NIKE社の新しいアイウェア『
Sparq Vapor Strobe』は、同社の『Sparq Sensory Station』と組み合わせて使うと、視覚と知覚における10の重要なスキルを向上できるそうだ。
Vapor Strobeは、レンズにストロボ機能が搭載されており、視野が開けた状態と遮断された状態を繰り返すことで、近づいてくる対象を認識する能力を鍛えられる。
中心視野の認識力は向上。周辺視野については……
実際の効果について、Nike社が資金提供をしてデューク大学が実施した研究報告が、2011年に発表されている。まず、アスリートを多く含む被験者157人が、視覚と知覚スキルに関して、Sparqによるコンピューター評価を受けた。次に、Vapor Strobeを装着して視覚運動のトレーニングを行った。
その結果、この装置を利用することで、中心視野にある対象を認識する能力が向上したことが明らかになった。多くの被験者は、わずか2日間で効果が現れたという。しかし、周辺視野については効果が確認できなかった。
プロフェッショナルのアスリートたちは、先端的なスキルの微妙な差で競合しあっている。そのため、視覚能力がわずかでも向上すれば、良い結果につながることが期待できる。ただし、一般のスポーツ愛好家のような人々には、顕著な好結果を期待するのは難しいかもしれないということだ。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120213/