日刊!目のニュース
2025年05月07日(水)
 日刊!目のニュース

インフルエンザの流行、今週からピーク

メガネ・アイウェア
コンタクトレンズ
目の健康
メガネ選び
おもしろ
ファッション
コスメ・メイク
恋愛
ランキング・調査
目のニュース新着






























インフルエンザの流行、今週からピーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもがインフルエンザにかかったら
インフルエンザの流行が、いよいよピークに達しそうだ。お子さんがインフルエンザにかかったときの注意点を、もう一度おさらいしておこう。

インフルエンザの特徴は高熱だが、ほとんどの場合3日から5日間で自然に熱は下がる。しかしまれに急性脳症、心筋炎、肺炎を併発したり、脱水を起こしたりすることがあるので油断は禁物だ。

自宅で子どもを看病するときには、次のような症状が出ていないか、定期的に確認するようにと日本小児科学会が注意を促している。

■手足を突っ張る、がくがくする、眼が上を向くなど、けいれんの症状
■ ぼんやりしていて視線が合わない、呼びかけても答えない、眠ってばかりいるなど、意識障害の症状
■ 意味不明なことを言う、走り回る
■ 顔色が土気色、または青白い。唇が紫色をしている。
■ 呼吸が速く、息苦しそうにしている。
■ ゼーゼーと肩や全身を使って呼吸をする。
■ 「呼吸が苦しい」、「胸が痛い」と訴える。
■ 水分を取らず、半日以上おしっこが出ない。
■ ひんぱんに嘔吐や下痢を繰り返す。
■ 元気がなく、ぐったりとしている。

インフルエンザ
(画像:発熱したお子さんを見守るポイント/日本小児科学会)

特に上記のような症状が出ていた場合は、すみやかに医療機関で診断を受けよう。

できる限り、子どもから眼を離さないで
自宅で療養する場合は安静にして、しっかりと休養をとることが大切だ。特に十分な睡眠と、水分の補給は不可欠。飲み物は、お茶でもスープでも飲みたいものでいい。

脱水症状を防ぐために、スポーツドリンクやイオン飲料で栄養補給をさせる場合は、水で薄めてから飲ませてあげよう。乳幼児にスポーツ飲料をそのまま飲ませると、成分が濃すぎて内蔵に腎臓に負担がかかるからだ。

子どものインフルエンザでは、タミフルなどの薬を服用していなくても、異常行動を起こすことがある。突然走り出して2階から転落するなどの事故を起こさないよう、少なくとも発症後2日間は、子どもを一人きりさせないように配慮したい。

外部リンク

インフルエンザ対策室/日本小児科学会
http://www.jpeds.or.jp/influenza-j.html

インフルエンザQ&A|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/

  • メイクテクニックを投稿しよう!「二重メイクコンテスト」締め切り迫る(1月1日)
  • FGO・マシュのコラボメガネ、よりシンプル&そっくりになって新登場!(1月1日)
  • 【2018】好きなメガネを選べる!スーパーお得なメガネ福袋をチェック!(12月29日)
  • カラーコンタクトブランド「ビュームワンデー」に新色登場!ミューズは本田翼さんに決定!(12月28日)
  • インテグレートの春メイク、おさえておきたいカラーは「フューチャーエナジー」!(12月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->