ダンボール製の組み立て式「HMD」
米Googleは、12月10日に段ボール製のヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Cardboard」の取り組みを強化することを発表しました。
HMDとは、頭部に装着するディスプレーで、ウェアラブルコンピュータの一つです。 スマートグラスとも呼ばれています。このウェアラブルコンピュータは、段ボールで組み立てることができるので、とても簡単に楽しむことができます。
アプリとも連動
同社の「Cardboard」は、組み立てた本体にスマートフォンをセットして、のぞき込む仕組みになっています。
専用のWEBページにて、必要な材料や作成キット(型紙)が公開されているので、誰でも簡単に作ることができます。
現在、Google playで公開されているアプリには、20種類以上の専用アプリが配信されているので、好きなアプリをダウンロードして楽しむことができます。
6月に開催された、年次開発者会議「Google I/O 2014」では、スマートフォンに、専用の画像を映し、のぞき込むと臨場感一杯の画像に驚く人が続出でした。
是非、簡単に組み立てのできるこのウェアラブルコンピュータを体験してはどうでしょう。なお、現在専用アプリは「Google Play」でのみダウンロードが可能です。
(画像はプレスリリースより)

米Google 英文サイト(プレスリリース)
http://googledevelopers.blogspot.jp/Cardboard専用サイト 英文サイト
http://www.google.com/get/cardboard/index.html