「アクティビューナイトドライブ」発売中
東海光学では、9月1日から夜間運転用のレンズ「アクティビューナイトドライブ」を発売しています。同製品は趣味に合わせてレンズを選ぶ、高機能カラー「アクティビュー」シリーズの夜間運転専用レンズ。
(画像はアクティビューより)
夜の運転!まぶしさの原因1位は対向車のヘッドライト!
近年、ヘッドライトの進化に伴い、ハロゲンライトからディスチャージヘッドランプを使用する車が増えてきました。
そのような状況を受け、東海光学ではディスチャージヘッドランプの光を効果的にカットする「アクティビューナイトドライブ」を開発したといいます。
夜間のドライブをサポート
これまでの一般的な夜用カラーレンズは、車のヘッドライトのまぶしさを防ぐ効果は少なく、分光コントロールに限界があったのだそう。「アクティビューナイトドライブ」は、視界が暗くならず、ヘッドライトのまぶしさを抑えることに成功したレンズです。
特殊な染料を練り込むことで、まぶしさの主な原因となるヘッドライトの波長を選択的にカットするため、対向車のライトやバックミラーの反射が軽減され、暗所視比視感度に対する考慮によって、横断歩道を渡る人が見やすくなるような工夫もなされています。
以前から夜間のドライブで対向車のライトがまぶしいと感じるドライバーの皆さん、「アクティビューナイトドライブ」のようなレンズが安心ドライブへの第1歩につながるのではないでしょうか。

東海光学株式会社 ニュースリリース
http://www.tokaiopt.jp/topics/20140827.php