3D沖縄美ら海水族館
7月19日より沖縄の美ら海をテーマにしたソニーの夏休み向けイベント「43rd Sony Aquarium -3D 沖縄美ら海水族館-」が開幕している。同イベントは、沖縄の海(美ら海)の生態系をソニービルに再現するというものだ。型水槽で実際に魚を鑑賞できるほか、沖縄の海を冒険するアトラクションなども用意されている。
8階コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)では、3D映像を200インチスクリーンで上映する「3D Sony Aquarium」を実施。ジンベエザメやマンタなどが優雅に泳ぐ姿を3Dで見ることができる。
3Dを強調した展示
また、館内展示の見学には3Dメガネが貸し出される。順路には3D BRAVIAを使って美ら海の生態系を見たり、クロマキー合成で海の中にいるかのような体験をできるコーナーも用意。3Dを強調した展示がなされている。
同イベントは8月31日までソニービル(東京都中央区銀座5-3-1)にて開催。開館時間は11時から19時まで。ソニーストアの名古屋と大阪も関連イベントを実施している。こちらでも、3Dコンテンツ上映などを行っている。


ソニービル
http://www.sonybuilding.jp/index.html