鯖江市にて「めがねフェス2014」開催!
10月11日(土)・12日(日)の2日間、福井県鯖江市のめがね会館にて一般社団法人福井県眼鏡協会主催による「めがねフェス2014」が開催されます。
「めがねフェス2014」について
このイベントは、使わなくなっためがねを供養する「めがね供養」や、アーティストやDJが全員めがねをかけて出演するライブステージ、めがねに関するショップやワークショップなど、さまざまな企画が予定されています。
まさに「めがねの聖地が送る、 めがね好きのための、 めがねづくしの2日間」です。
イベントの内容
初日のオープニングセレモニーでは、使わなくなったり壊れたりしためがねを、供養という形でお別れする「めがね供養」が行われます。なお、集まっためがねは、発展途上国に寄付されるとのことです。
会場内では、人気ショップがめがねフェス限定オリジナルフードを販売。また、眼鏡スタイリストによるワークショップや、めがねアクセサリー販売、めがね修理といったショップが数多く出店します。
地元の学生たちが新しいめがねデザインのプレゼンを行う「学生めがねデザインコンペ」も開催されます。
facebook ページも開設
「めがねの聖地」鯖江市ならではの同イベント。「めがねフェス」のFacebookページも開設されており、イベントの詳細情報が確認できます。
また、全国のめがね好きの人たちから応援投稿が寄せられるなど、盛り上がりを見せているようです。

めがねフェス2014
http://meganefes.peatix.com/#_=_facebook ページ「めがねフェス」
https://www.facebook.com/meganefes