壊れたメガネは修理できる
株式会社エヌ・ティ・コーポレーションのメガネ再生プロジェクト「クーレンズ メガネ修理工房」が全国17店舗で4月7日から始まった。
(画像はプレスリリースより)
メガネ業界は手間がかかりすぎてメガネの修理のサービスにはこれまで消極的だった。また、他社の製品は修理してもらえない、修理代が高額で修理はあきらめたというケースも少なくない。
“愛用のメガネを長く大事に使いたい、使ってほしい”の思いから生まれたのが、この新しいサービス。同社は「高品質・低価格・短期間」の修理システムを構築するために2年を費やした。低価格メガネブランドでは初となる本格的なメガネ再生事業である。
ブランド、メーカーを問わない修理を低価格で
修理工房では、ブランド・メーカーに関係なく、壊れたすべてのアイウェアを対象とした修理、パーツ交換に対応する。破損箇所によっては、提携する福井県・鯖江のメガネ職人80名も修復に参加。
修理期間は7日~1カ月、修理価格は2600円(税別)から、鼻パット・ネジの交換は100円から。全国17カ所の「クーレンズ」取り扱い店舗で受け付ける。
同社はRepair(リペア)、Remake(リメイク)、Reuse(リユース)の3つの「RE」で、メガネ業界のエコシステムを推進していく。

株式会社エヌ・ティ・コーポレーションのプレスリリース
http://www.coolens.jp/pdf/repair.pdfクーレンズ
http://www.coolens.jp/