『SMART TOUCH』をもっと知ってください!
コンタクトレンズの総合メーカーである株式会社メニコン(以下、メニコン)は、2016年8月20日(土)より、コンタクトレンズの内面にふれない新常識
『SMART TOUCH』のTVCM放映を開始しました。
コンタクトレンズの新常識『SMART TOUCH』
『SMART TOUCH』は、メニコンから発売されている
「コンタクトレンズの内面にふれない」1DAYコンタクトの総称です。清潔さが気になるコンタクトレンズの内面。この内側にふれることなく装用することができるので、いつでも「清潔」なコンタクトレンズを使用することができます。
また、パック開封時に悩む表裏の区別にも対応しています。開封時には常に表面が上を向いている状態だからです。慌ただしい朝の時間に、慌てることなく表裏の判別をせずとも「簡単」に装用することが可能です。
コンタクトレンズの“内面”を気にしている
メニコンでは、2016年8月5日から8月8日にかけて、インターネットを使用して全国の男女600名(20歳~49歳)を対象に「コンタクトレンズに関する意識調査」を実施しています。
この内容をまとめてみると、「コンタクトレンズユーザーの多くは、“内面”にふれることを気にしている」という結果が見えてきます。
アンケート内容にある「コンタクトを着用する時、コンタクトの“内面”にふれることが気になりますか。」という問い。「できればコンタクトの“内面”に触りたくない」と、7割もの回答が集まっています。これは潜在的に「清潔」なレンズの使用を求める気持ちが強いことの現れと考えられます。
また、その清潔にしたい“内面”を汚してしまう場面を問う内容への回答では、「コンタクトレンズをはめる時」が最も多い回答でした。
これらアンケートから、コンタクトレンズユーザーにおいて、「コンタクトレンズ装用時に、内面にふれない」というニーズが、実は非常に大きなものであることが判明しました。
(画像はプレスリリースより)

メニコン ニュースリリース
http://www.menicon.co.jp/company/news/vol554.htmlSMART TOUCH 特設サイト
http://www.menicon.co.jp/st/コンタクトレンズに関する意識調査
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000020993.html