ソニーのSmartEyeglass Developer Editon向けアプリ
株式会社ゼンリンデータコムはソニー株式会社から発売された透過式メガネ型端末「SmartEyeglass Developer Editon(スマートアイグラス・デベロッパーエディション)」向けナビゲーションアプリ「いつもNAVI for SmartEyeglass β」をリリースしました。
(C)2015 ZENRIN DataCom CO.,LTD.
光で目的地をナビゲーション
このアプリは「SmartEyeglass Developer Editon」とAndroid端末を一緒に利用する専用のアプリです。デバイスの特性を活用したARで徒歩ナビゲーションを実現しました。ARとは、人が自分自身の感覚で理解する現実環境をコンピュータにより拡張する技術やコンピュータにより拡張された現実環境表示のことです。
目的地を設定すると、設定した目的地の方向を【光】で照らすことで案内するという、今までにはなかった新感覚のナビゲーションが誕生しました。
コンビニエンスストアや駅などの周辺情報を検索します。また、この検索は音声入力によるフリーワードでの検索にも対応しています。視線を向けると、その方向にある施設の距離や関連情報をAR表示します。対応している言語は日本語と英語で、その設定は使用するAndroid端末の言語設定によって切り替わります。
使用できるのは日本国内のみとなっていますが、設定メニューの中で特定の地点(東京駅・京都駅)を選択すると、海外やGPSの取得が難しい屋内にいるときでもこのアプリを擬似的に体験することが出来ます。
(画像はニュースリリースより)

株式会社ゼンリンデータコム ニュースリリース
http://www.zenrin-datacom.net/newsrelease/