油圧眼鏡「Adspecs」を発明
GIZMODOによれば、英オックスフォード大学のジョッシュ・シルバー(Josh Silver)元物理学教授は眼科医へ行かずとも自分で度を合わせることが可能な油圧眼鏡「Adspecs」を発明していたが、同発明が2011年EU発明家アワード最終候補に選出されたという。
シルバー教授はブダペストで行われた式典において、アジア・アフリカの生徒2億人にめがねを提供するという一大事業を世界銀行とダウ・コーニングと共同で現在進めていることを明らかにしている。
製造コストを1個1ポンドに
シルバー教授は「眼の悪い途上国の成人は推定で10億人以上いる」と話しており、最終目標は「10億個製作する」ことだという。ただ、1個1ポンド(日本円で約130円)に製造コストを抑えようとして試行錯誤しているという。現状でのコストは15ポンド(日本円で約1975円)。
「アフリカやアジアにいる子どもたちへ大量に届けるためには、コストをもっと下げなければ」
GIZMODOの取材に対してシルバー教授はこのように話している。さらには、デザインについても、若い人にも受け入れやすいよう改良したいともしている。
つまみを回して度を調整
同メガネは検眼表を見つつ自分でつまみを回すことで、レンズに注入されているシリコンオイルの圧力を調整。そうすることで、度を合わせることが可能だ。
これならば、眼科医へ行かずとも度を合わせることができ、医師不足の村などでは重宝すること間違いないだろう。

GIZMODE
http://gizmodo.com/guardian.co.uk
http://www.guardian.co.uk/global-development/2011/may/22/joshua-silver-glasses-self-adjusting