老眼鏡を必要とする避難所などへ5万本の提供準備
株式会社ビジョンメガネ(大阪府東大阪市)では、2011年3月11日に起こった東日本大震災の被災地に向け、老眼鏡の提供を行っている。現在すでに7,760本の発送を済ませ、最終的には5万本の提供を行う準備をしている。
また、全国185店舗に義援金受付BOXを設置。あわせて従業員より義援金を募り拠出、主に老眼鏡購入に役立てる。
公式twitterでは、移動中の被災地の情報なども発信中
現在、同社の社長が老眼鏡を持って東京から被災地へ移動中だ。今回は老眼鏡1,000本のほか、普通のメガネも500本持参。「被災地でメガネを無くした」「コンタクトが切れた」「コンタクトの消毒液がない」などといった人にメガネを提供できるように、視力検査機械も持参。
なお、twitterでは「老眼鏡が必要な所ありましたら教えて下さい。」と情報を募集している。(
http://twitter.com/vision_megane/status/51257971346378752)

ビジョンメガネ (vision_megane) on Twitter
http://twitter.com/vision_meganeメガネのこともコンタクトレンズのことも眼のことぜんぶビジョンメガネ - 株式会社ビジョンメガネ
http://www.vision-megane.co.jp/